ぷよねこ減量日記 2009/5-2016/1

旧ぷよねこ減量日記です。2016年1月に新旧交代してます。

2010/12/7 NHK『高校講座』に萌!

今日の六甲連山、六甲おろしが吹き始めました。


…最近、夜更けにヒロが見るともなしに流している番組がある。
NHK教育の高校講座、科目は生物であったり世界史であったりする。
聞き手に可愛い女の子を起用し、映像やCGをふんだんに使い、楽しく分かりやすい。
ぼんやり見始めたら思わず見入ってしまうほど面白い。
知的欲求がそこそこ高まってるからだろうか?
僕らの頃、高校講座ってこんなんじゃなかったよなあ。
(熱心に見た記憶はないからエラそうなことは言えないけど)
陰気くさい棒読みしゃべりの先生が一人で退屈な講義を30分やってたという印象しかない。


しかも、今のテレビ高校講座にはネットにライブラリー(アーカイブ)があるのだ。
過去の授業、全ての教科の40回分をいつでも無料で見ることが出来る。
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html
試しにいろいろな教科を見る。
ヒロが、日本史の子がカワイイで、と言う。
桐島里菜クン。
進行もテキパキと“出来る子”だ。
アイドルでもクラス委員風の優等生タイプを起用しているのだろう。
日本史の桐島クンと世界史の寺田クンがいいですね。
スノードンは北ウェールズにあるウェールズ最高峰の山の名前。
自慢じゃないですが登ったことあります。(自慢です)
彼女はウエールズ人なのだろうか。
日本史はなかなか面白い。
40回分見ようかな。
まだ戦国時代までしかアップされてないけど。
受験科目が世界史と地理だったせいで幕末から大戦後の近代〜現代史が弱点なのです。
   


でも、ふと思うことがある。
これって“わかりやす過ぎる”“親しみやす過ぎる”んじゃないのか?
教育ってここまでサービスすべきなのか?
へそ曲がりですね。
難解な知識を苦しんで自分のものにするという作業も大事なんじゃないのか。
頭の体力、知識を強引にゲットする粘りだとか…。
『新版 歌舞伎手帖』を難解だと愚痴った同じ人の意見だとは思えない?


すいません。
クソ面白くもない授業を眠気と戦いながら受けていた僕ら世代のジェラシーです。
だって日本史なんてこんな子といっしょに学べるんだよ。
思わず「南北朝時代」と「戦国大名」をライブラリーで見てしまった。


もっとわかりやすく、もっと面白く、と努力を続けていけば自然とこうなる。
かつての一党独裁国家ではないのだから。


…今日したこと。
ジョギングを30分、体重はほとんど変わらず。
午後から『ヒロ珈琲 西宮北口店』で珈琲&読書。
冬用のブレンドを300グラム買う。
堂島の『インディアンカレー』でカレースパを食べる。
旭屋書店で高校サッカーの選手権出場校の選手名鑑を購入。
米子北の予想フォーメーションに甥っ子の名前を見つけ、よっし、と気合いを入れる。
選手権1回戦まで、あと24日。
結局、試写会は2つともパスしてしまう。
海老蔵の記者会見があり、ウィキリークスの創業者が逮捕された。
   




…DVDで映画『ジャック』を見る.
フランシス・コッポラ監督作。
この映画を見るのは二度目だ。
最初はラストシーンで不覚にも落涙。
今回は目頭を熱くしただけだった。
1996年公開作品。
主人公のロビン・ウイリアムスは43歳、
母親役のダイアン・レインは31歳。
ジャックは通常の4倍速で成長する。
ラストは高校の卒業式。
エルガーの『威風堂々』が流れる。
身体年齢80歳を越えていた。
余命幾ばくもないジャック。
「流れ星を見たら
   僕のことを思い出してくれ」
17歳の同級生たちに贈る
彼の感動的なスピーチが泣かせる。
プロジェリア症候群」と言う現実に存在する症状らしい。
ロビン・ウイリアムスの泣き笑いがいい。
でも、お目当てのダイアン・レインは最高でした。
教師役(!)でジェニファー・ロペスが出ている。
若くてきれいな小学校の先生。
ジャックに恋心を告白される初恋の人を好演。